登録の基本的な流れ

Step1 日本陸上競技連盟・選手登録システム(こちら)へアクセス

↓  ①顧問会で配布した「アカウント通知票」のアカウントコードを入力。

↓  ②パスワードについては初回ログイン時は「アカウント通知票」を用い、

↓   新たなPWに再設定。

↓   ※PWについて、人事異動に伴う引き継ぎを確実にお願いします。

↓   ※操作マニュアルについてはこちらから。

Step2 「学校情報」を適宜修正し、選手登録を行う

↓  ・「学校長名」「顧問名」「主顧問Email」を適宜変更してください。

↓  ・Emailについて、携帯電話のアドレスはご遠慮願います。届かない場合があります。

↓  ・詳細については、顧問会配布時のマニュアルをご覧ください。

↓  

Step3 必要書類を印刷・作成をする

↓  ①高校生登録申請書 :1通

↓    顧問会配布時の冊子「令和4年度(2022年度)登録要項」P17を参照してください。

↓  ②会員一覧(A4版) :1通

↓    選手登録システム内において、「個別メニュー」(画面中央)

↓     →「生徒情報確認・変更」(履歴項目内)→「PDF出力」(画面右側)

↓     の順で進んで印刷してください。

↓     ※登録番号が記載されていることをご確認ください。

↓     ※出力後、校長印を押印してください。

Step4 登録料の支払いについて

↓  ①初回振り込み時は「学校分担金」が必要です。2回目以降は不要です。

↓     ※登録作業は年度をまたぐため、4月にならないと「学校分担金」の拠出が

↓     認められない学校があります。その際は登録担当者にご連絡ください。

↓  ②登録代金の振り込みをお願いします。

↓     ※個人名での振り込みをしないでください。

↓     ※「愛知県立」「名古屋市立」などをつけないでください。

↓          例)×アイチケンリツナゴヤニシ  ○ナゴヤニシコウコウ

Step5 必要書類を登録担当者に郵送

  ・各支部担当者は以下のとおりです。

    名北支部 : 小林諭(山田高校)

    名南支部 : 小田垣充雅(名古屋女子大学高校)

    尾張支部 : 浜田倫昌(津島北高校)

    知多支部 : 佐藤洋平(東海商業高校)

    西三河支部: 小野田 基(三好高校)

    東三河支部: 中村昭広(豊橋工科高校)


登録締切日について

 以下の期日までに登録が完了した選手について出場を認めます。

大会名 登録完了締切
県高校総体各支部予選会  申込締切2日前
県高校総体  支部予選会2日前
東海高校総体  県高校総体2日前
1年生大会・学年別選手権  申込締切2日前
全国高校総体  5月27日
新人戦各支部予選会  申込締切2日前
県高校新人  支部予選会2日前
東海高校新人   県高校新人2日前
県高校駅伝  申込締切2日前
東海高校駅伝  10月28日
全国高校駅伝  10月28日